マカロニとは
CBDだけではなくCBG、CBN、そして『HHC』も取り扱っているオンラインショップです。
またCBD+HHCなど様々な組み合わせも販売しています。
どうしてマカロニを選んだのか
まどろみを選んだのと同じ理由で、Twitterで有名なCBDメーカーを使っている方の感想を検索していたら、そこよりマカロニさんとまろどみさんがおすすめ、というツイートを見つけました。
まずは、まろどみショップから購入しました。
それが良かったので、あのツイート主と感想が同じだと思って、今度はマカロニさんから購入を決めました。
またマカロニさんに分からない点をいくつか質問したら丁寧な回答をもらったのも理由のひとつです。
この迅速かつ丁寧な対応というのも、まどろみさんと同じですね。
何を買ったのか
私はCBN30%買いました
選んだ理由は、マカロニさんに寝る前ならCBNが良いと聞いたからです。
友人はCBD30%を買いました。
実際に届いてみて
私と友人の分 CBNとCBDです。茶色のこれをそのまま口にふくみます。
私は蓋なのかな?と思って外そうとして液体が漏れてしまいました。
マカロニのステッカーはけっこうカッコいい。
動画
改善点
公式サイト『VAPEの基本 選び方』の記事は正直読みにくいと思います。
CBDリキッドの選び方含めて、もっと分かりやすくチャート形式、質問しておススメが分かるような図や文を最初に置いておくべきだと思います。
種類の違いが分かりにくい
『・CBD・CBG・CBNについて』で、
CBD=日中、普段使い
CBG=バランス型、活力、雑念
CBN=音楽、夜間
とありますが、正直、わからなかったです。
バランス型、活力、雑念とは?雑念がでたときに吸うという意味?活力とは?
CBNの夜間は寝るときにという意味なら、音楽とは?クラブ?
言葉足らずな情報だと思います。
その下により詳しい解説が書いているならいいですが、これだけだと何がなんだか分からないです。
選ぶ上での情報になっていないです。
リンクをつけた方が親切
『目的別』ペンギンのおすすめ、で『初めてのCBDリキッド』→まろやかシリーズ・・etcなど、おすすめを紹介してくれているのに、リンクをつけていないです。
まろやかシリーズなら、そのまろやかシリーズの販売ページのリンクがあるのと、ないのではユーザーからの使い心地よさが違うと思います。
ここで暗記またはメモして、自ら販売ページ一覧に移動して、目的のページに手動で移動するのと、1タップ、1クリックで販売ページに移動するのでは大違いだと思います。
これは他の記事でも同様でリンクなしが多かったです。
リンク切れが多い。
『マカロニCBDリキッドの選び方』記事→BASEから(商品について質問する)や、以下のSNSなどからお気軽にご相談くださいませ。→のSNSのリンク機能が切れています。
具体的には『女性スタッフ葵さんのTwitterアカウントはありません』と表示。
Instagramリンク先は「このページは利用いただけません」と表示になります。
しかし別記事のInstagramリンク先だと投稿1のみのマカロニアカウントが出てきました。
今、あげたの一部であって、ユーザーにとって不親切なサイトになっています。
(問い合わせには迅速かつ丁寧で、運営者、中の人は親切です。あくまでもサイトが不親切だということです)
どういう人向け
初心者や2つ目の購入ならマカロニさんが良いと思います。
2つ目に購入するならマカロニさんが良いと思う理由としては濃度が30%や組み合わせもあるので最初の1本目よりは2つ目くらいに買うべきショップかなと思いました。
最初の1本目は濃度も10%かつ、フルーティーな甘い香りで多くの人から抵抗がないだろう、『まどろみ』ショップが良いと思います。
あと質問したら丁寧にお返事をもらえるのも2つ目の購入先の理由です。
マカロニ公式情報
公式サイト販売ページ: https://macaronicbd.base.shop/
Twitter:https://twitter.com/macaroniCBD (更新)
Instagram:https://www.instagram.com/macaronicbd/ (現在は放置)
関連 動画と記事
動画:マカロニショップの感想
動画:まろどみショップの感想